
このページでは、乳酸菌についてよくある質問に、Q&A形式で回答しています。
毎日摂り続ける必要があるのはなぜ?
乳酸菌が十分な効果を発揮するには毎日継続して摂取することがポイントになります。
私たちの腸内には100兆もの腸内細菌が存在していますが、乳酸菌には即効性がなく、時間をかけて腸内に働くので、一度摂取すれば腸内が改善されるわけではありません。
数日間連続して乳酸菌を摂取していると、一時的に便秘や下痢などの慢性症状が改善されますが、摂取をやめてしまうと一気に減少。悪玉菌が増えてしまうのです。できれば毎日摂取して腸内環境維持に努めましょう。
摂取を控えた方が良い場合はありますか?
乳酸菌は過剰に摂取しても問題ありませんが、体質に合わない場合もあります。その場合は摂取を控えてください。
どれくらい摂り続けると効果が現れますか?
効果を感じるまでに個人差はありますが、一度摂取した乳酸菌は3~7日で体外へ排出されてしまうため、最低でも1週間は続けることが大切です。
どんなサプリを選べばいいの?
便秘や腸閉塞予防には腸内環境の改善が欠かせません。腸内環境改善には、必要量の乳酸菌を毎日摂取することが大切です。乳酸菌は最低でも1,000億個、できれば5,000億個~1兆個配合されたものを選ぶようにしましょう。
腸内を整える以外の効果はありますか?
花粉症などのアレルギー症状の緩和、基礎代謝を高める効果があります。また、乳酸菌の数は代謝アップにも貢献します。
大食なのに痩せている人のお腹の中を調べたところ、標準の約2倍の乳酸菌が生息していたという報告もあります。そのほか、肌荒れや肩こり改善などの効果もあります。
乳酸菌は何日くらい生きていますか?
乳酸菌の種類にもよりますが、一般的に3~7日と言われています。しかし乳酸菌の中には酸が強く、90日間腸に定着する「ガゼリ菌」や、乾燥や熱、酸などに強い「有胞子乳酸菌」といった乳酸菌もあります。
ダイエット効果があるって本当?
腸内に便がたまっていると、どんなに栄養価の高い食品をとっても100%吸収することができません。その結果、脳が「体が栄養不足の状態である」と誤った判断をしてしまい、かえって過食になってしまいます。乳酸菌を多く摂り、腸内をきれいに整えることで、痩せやすい体質になります。
乳酸菌はストレスで減ってしまうの?
ストレスを抱えている状態だと、腸内環境が悪化します。乳酸菌など善玉菌の勢力が衰え、悪玉菌が増殖してしまうのです。こうして免疫が衰えると、病気などのトラブルを引き起こす恐れもあり、悪循環に陥りかねません。
乳酸菌サプリとヨーグルトなどを両方摂取しても大丈夫?
さまざまな種類の菌を摂った方が良いので、併用しても問題ありません。ただし、体質や体調によって稀にお腹がゆるくなることもあります。体調がすぐれない場合は医師に相談することをお勧めします。